Wixのメリット・デメリット

6/24/2021

記事の文字数:1785文字


WEB制作の知識がなくてもホームページを作ることのできるサービスが「Wix」です。

そんなサービスのメリット・デメリットについてみていきましょう。

Wix(ウィックス)とは?





2006年にイスラエルで設立された企業によるクラウド型CMSのサービスです。

専門技術や知識なしでホームページを作成できるサービスとして、世界中で人気が高まっています。
無料で始めることができ、メールアドレスさえあればサーバー契約などの作業も必要ありません。

プロフェッショナルなビジネスサイトからポートフォリオ、ネットショップ、ブログまで、訪問者を惹きつけるデザインと充実の機能を備えた本格的なホームページが作成できます。

Wixのメリット


1.専門知識がなくてもホームページを作る事が出来る

本来であればHTML.CSS.JavaScriptなどのWEB知識が必要です。
ですが、Wixでは既に作成されているテンプレートデザインを編集していく事になるので、
直感的にホームページを作っていくことが出来ます。

2.フリープランがある

Wixには、無料版(フリープラン)があります。
しかし、広告が表示されてしまう・URLも自分の好きなものにできない為あまり使い勝手はよくありません。
見た目、URLにこだわりがないのであれば、十分に良い制度といえるでしょう。

3.自動でスマートフォン対応してくれる

スマートフォンが普及してきているので、スマートフォンに最適化したレイアウトは必須になります。
その対応をWixでは自動で行ってくれます。

Wixのデメリット


デメリットと考えられる点は以下です。

・サポート体制が弱い
・テンプレートが途中で変更できない
・移行がしづらい
・SEOに弱い可能性がある
・表示速度が遅い
・表示崩れが起きる可能性がある
・バックアップ機能がない

など

どちらかというとメリットよりデメリットの方が目立つ印象があります。

表示崩れが起きる可能性がある
表示速度が遅い
バックアップ機能がない

ホームページを作る上で、これらの点は非常にマイナス点になってしまいます。

エラーが起きてしまった時に復旧できない。
表示速度が遅い為に検索上位に上がってこない など

・自分で1からサイトを作ってみたい。
・とりあえず形だけでもそれっぽくして作りたい

上記のような方にとっては、非常に良いサービスなのではないかなと思います。


kraftでは、WixではなくWordPressを使って
表示速度やその他SEOに関する対策を施しWEB制作を行っていきます。
自社サイトを作るからにはこだわりたい!
このようにお考えの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

公式ラインでWeb制作学習に
役立つ記事を配信中

コーディング学習など
役立つ記事・Tipsを配信しています。

今すぐ追加

長期運用ホームページ制作が得意です。

作って数年で使えなくなってしまっては勿体ないです。
会社と共に成長していけるようなホームページ制作をメインにkraftでは制作を行わせていただきます。

WordPressなどを使って専門的な知識がなくても編集できる機能を追加することも可能となっていますので、
担当者側でも操作することができます。
また、コンテンツ作成から運用面でのアドバイスも行っています。

ホームページのリニューアル・新規作成などお気軽にご相談ください。

無料相談はこちら

Contact

案件のご相談はこちらから

ウェブサイト周りについてお困りの際は、
こちらよりお問い合わせください。
専門的観点からご提案させていただきます。

相談する

3項目入力で完了

今すぐ相談する